ウィッグ制作
内灘店
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ウィッグ制作の流れ
金髪ウィッグからスタートです。
お客様のご希望のスタイルにカットしていきます。
そしてカラー剤を塗っていきます。
ウィッグは1人の人の髪の毛で作られているわけではなく、何人もの方の髪の毛が合わさって一つのウィッグになっているため、髪質や傷み具合、クセもまばらになっています。
なので放置時間中も、染まり具合をこまめに確認します。
カラー剤を流します。
綺麗に染まりました。
仕上げにアイロンでセットします。
人毛ウィッグはアイロンやコテを使えるのも特徴です。
レイヤー入りの外ハネゆるウェーブ、お色はくすみピンクパープルのウィッグが完成しました☆
後は実際にお客様に装着していただいて、色味の確認や長さ、量も見て頂いて微調整をしてのお渡しになります。
このウィッグがお客様の治療生活に寄り添ってくれて少しでも励みになってくれたらと願うばかりです*
★
ウィッグ購入の際、コットンキャップも一緒におすすめさせていただいております。
コットンインナーキャップ¥4,180(税込)
抗ウイルス・抗菌のプレミアム加工が施されたコットン100%で、肌触りがよくデリケートなお肌でも安心してお使いいただけます。
ウィッグの下にインナーキャップを被ることで、ウィッグがずれてしまうのを防いだり、汗を吸収してウィッグが痛むのを防いでくれたり、ウィッグと肌がこすれてしまうのを防いでくれます。
その他、帽子やバンダナ・ヘルメットのインナーとして、ニットキャップ・ナイトキャップとしてもご使用いただけます。
お手入れ方法は、洗濯洗剤で軽く手洗いし、形を整えて乾燥させます。
縮みが気になる場合は湿っている状態でアイロン仕上げをしてください。
特にこれからの季節、役に立つことと思います✨
コットンキャップをご購入のために、わざわざお店にご来店してくださるお客様も
おいでるほど、活用性抜群です❢
ウィッグ購入をお考えの方、脱ウィッグでお悩みの方、
是非お話をお聞かせいただけたらと思います。
個室完備で、相談は無料で行っております。
完全予約制となっておりますので、どうぞお気軽にお電話くださいませ✆